Ayaさんによるレビュー
知り合いの話によると、食事瞑想(黙食)や朝にビーチの清掃(ヨガの哲学の教えの実践)をするみたいなのですが、なぜそれをするのか理解をしてないままされてたみたいで少しもったいないなと思いました。また、シークエンスは決められたものを完璧にするように教えられるので実際のレッスンではそれしかできないです。合宿で詰め込みでは決められたシークエンスをこなせるようになることが限界なのだと思います。
ホームページがきれいで受講前のサポートが特に充実してます。オンラインコースは独自のシステムでスマホだけで資格取得までスムーズに進めることができます。ヨガの知識が既にあり、人に教えたことがある人はオンラインでも問題ないと思います。
アロマやハーブなど総合的に学べるスクールです。ヨガアライアンスのレビューの件数が少ないのでこれから実績を積まれるのかもしれませんね。ヨガ以外にもたくさん資格があるスクールです。
対面でご指導なさっているスクールです。受講生の感想を見てると哲学についてのコメントが多かったので、哲学に力を入れて教えておられるスクールなのかもしれませんね。RYT500はこれから第一期生の養成講座が始まるみたいです。
このスクールでうまくやりたいならまず先生に気に入ってもらえるようにたち振る舞ったほうが良さそうですね。卒業後に正社員として叩くことも可能みたいですが、ホットヨガスタジオは常にスタッフ不足という印象なので他のスタジオでも就職することは難しくないと思います。ヨガアライアンスのレビューも低いので避けたほうが良さそうなスクールだと思います。
料金はやや高いように感じるかもしれませんが宿泊費と食費込みであれば妥当だと思います。YACEPやオンラインサロンも運営していて卒業後もスキルアップができることが良いですね。オンラインサロンは無料トライアル期間があるのでまずはそちらに参加してスクールの雰囲気などをチェックするのが良いでしょう。
ホームページがとても見やすく、情報がとても多いです。ホームページからも知り合いの話からもアットホームで個性を大切にしてくれるスクールだということが伝わってきます。ヨガアライアンスのレビューの件数も多く、評価も良いと思います。資格の種類も多くYACEPもやってます。超有名講師がいないのですが、これから実績を積まれるのかもしれませんね。